特養大曽根、おおそねケアセンター合同運動会。
大曽根コミュニティセンターで行う予定でしたが、当日はあいにくの雨。
利用者様の体調を考え、急遽施設内で参加できる方で開催しました。

はちまきをつけて気合十分!
でも、ちょっと照れながら入場。

施設長の挨拶と利用者様代表の力強い開会宣言!!

今年は特養、小規模関係なく紅白にチームを分け、対戦しました。

プログラム1 チーム対抗玉入れ競争

最初の競技は玉入れ。
手にいっぱいのボールを抱え、スタートと同時に皆さま一心不乱にカゴめがけて投げていきます!

プログラム2 チーム対抗風船バレー

次の競技は風船バレー。
日頃からレクリエーションでやっていることもあり、ラリーが続く、続く。
あまりにも上手なので周りの職員はみんなビックリ!!

プログラム3 チーム選抜タオル引き

最後の競技はタオル引き。この競技が盛り上がりました!
紅組、白組1名ずつ、床に敷いたタオルを足で自分のところまで引っ張ります。
早いスピードで引っ張られるタオルにもう目が離せません!!

応援にも力がはいります。

最後は特養、小規模の職員が行い、さらに盛り上がりました。

全員で花笠踊り

最後は職員、利用者様全員で花笠踊り。
山形の夏といえば!ですよね。
花笠を持って皆様、音楽に合わせて楽しそう。

急遽、開催場所が変わったこともあり、構成が変わったりと始まる前までバタバタでしたが、
利用者様が楽しそうに競技をしている姿を見て、開催できて良かったです。
利用者様はじめ、職員、実行委員の皆さまお疲れ様でした。

 

清桜会公式インスタグラムにも投稿しています

この投稿をInstagramで見る

社会福祉法人 清桜会(@seiou_kai)がシェアした投稿